1. Home
  2. /
  3. Biography

Biography

Profile

大塚惇平

雅楽 笙 古代歌謡

ヴォイスパフォーマンスの活動を通して笙の響きの世界と出会う。早稲田大学第一文学部にて音楽文化論を小沼純一氏に師事。その後、東京藝術大学音楽学部邦楽科雅楽専攻卒業。卒業後、笙、右舞、和琴、古代歌謡を豊英秋氏(元宮内庁式部職楽部首席楽長)に師事。古典雅楽はもとより、現代音楽や即興演奏、多様なジャンルのアーティストとの表現活動を積極的に行う。老舗の太鼓商店である宮本卯之助商店によるコンサートシリーズ「いやさかプロジェクト」、ヴァイオリニスト 川井郁子の「オーケストラ 響」などのプロジェクトに参加の他、NHK大河ドラマに出演・演奏指導なども行う。2018年には「SILKROAD JAPAN」を有志と共に立ち上げ、共同代表として日本と世界の伝統芸能のさらなる交流と発展に寄与するべく、活動している。最近では、日本古来の琴である和琴の響きと共に雅楽の古代歌謡の歌唱にも力を入れているほか、ヴォイスヒーラーの渡邊満喜子氏のもとで声・身体についての研鑽を積んだ経験から、生の全体性を生きるヴォイスワークとして「Awakening voice – 魂のうた」の活動を始める。

Jumpei Ohtsuka

Gagaku / sho / voice

Jumpei Ohtsuka is an artist who expressively conveys the revival of the “primitive sense of life” that the human originally have through the “resonance” of the Sho (Japanese traditional mouse organ) and voice; based on his experience and study of voice and body work, and the Gagaku (Japanese imperial court music). He also focuses on singing ancient songs of Gagaku along with the sound of the wagon, an ancient Japanese koto.
He studied the theory of music culture under Prof. Junichi Konuma at the Faculty of Letters of Waseda University.
He also studied voice and body work under Ms. Makiko Watanabe, the voice healer. Then, he had destined encounter of sound of the Sho at one of the voice performance stage which eventually lead him entered the path of the Gagaku and Sho.
Then, he had extended his study at Tokyo University of the Arts, majoring in Gagaku.
He also studied Sho, Umai dance, and ancient Japanese songs under Mr. Hideaki Bunno (former chief musician of Music Department of the Imperial Household Agency).
In addition to his work as a performing artist actively engaging in classical Gagaku, contemporary music, improvisational performances, and expressive activities with artists of diverse genres; he co-founded SILKROAD JAPAN in 2018 and is working as a co-chair to contribute to the exchange and enhancement of traditional performing arts in Japan and around the world by producing various ensembles and collaboration performance.

Sites

Web site : https://ohtsukajumpei.com
SILKROAD JAPAN Web site : https://silkroadjapan.org/
Awakening voice – 魂のうた:https://awvoice.com/

Social Media

YouTube : https://www.youtube.com/c/JumpeiOhtsuka
Instagram : https://www.instagram.com/jumpeiohtsuka/
note : https://note.mu/ohtsukajumpei
Facebook page : https://www.facebook.com/ohtsukajumpei/
Twitter : https://twitter.com/ohtsukajumpei

Story

活動

2021 Gucci In Kyoto 京都 清水寺
Hibiya Festival 三陸国際芸術祭連携イベント 三陸芸能おどり 映像作品出演
岩手県 早池峰神社 奉納演奏
富士山東口本宮・須走口登山道 冨士浅間神社 奉納演奏
和楽奏伝 × 装束夢幻 Bunkamura オーチャードホール
2020 re-connectするシルクロード 紀尾井ホール 企画・音楽監修・出演
GIFT MUSIC SPECIAL TALK & CONCERT : 日本・アラブの伝統音楽から辿るシルクロードの響き ワテラスコモンホール 企画・音楽監修・出演
静岡県 事任八幡宮 奉納演奏
音楽堂 夏FES.(おんなつ)
読売新聞 公開講座 日本の伝統・雅楽「笙」の魅力を知る 読売新聞東京本社 講師
緋の回廊 白石雪妃(書)× 寺原太郎(バーンスリー )× 大塚惇平(笙・声) 長谷山 本土寺
GIFT MUSIC :祈りが繋げる未来への橋「正覚寺ご祈祷&雅楽奉納演奏LIVE」実相山 正覚寺 企画・音楽監修・出演
読売新聞全国版「伝統芸」インタビュー掲載
箏食やA×洋食やB 山野安珠美(筝) × 大塚惇平(笙) 洋食屋”B”
橘逸勢 地縁サミット 大杉弘子(書)× 中村香奈子(龍笛)× 大塚惇平(笙) 袋井市 月見の里学遊館 うさぎホール
2019 正覚寺開山400年記念祭 シルクロードコンサート 実相山 正覚寺 音楽監修・出演
邦楽即興 下北沢ハーフムーンホール
和楽奏伝 タイ公演
信濃国 原始感覚美術祭2019 水のうぶすな
「わたしは名前がない。あなたはだれ?」エミリー・ディキンスン詩集 出版記念連続講座 内藤里永子(詩人) × なかええみ(舞)× 大塚惇平(笙) 詩とダンスのミュージアム
オーラJ 第36回定期演奏会 豊洲シビックセンターホール
円空仏祭2019 小淵山 正賢寺 観音院
瀬戸内国際芸術祭2019 直島ホール
浅草公会堂 いやさかプロジェクト 和楽奏伝 浅草公会堂
2018 めぐり逢う音とひかり ~「今」に響きあうシルクロードの西と東:アラブ音楽と雅楽共奏 実相山 正覚寺 企画・音楽監修・出演
ユーラシアンオペラ 東京 2018 座・高円寺 スーパーデラックス
「アジアの西と東のあいだに」蔡怜雄(ペルシャ音楽 打楽器)× 大塚惇平(笙) hako gallery
「雅楽とインド音楽」寺原太郎(バーンスリー ) × 大塚惇平 音や金時
和楽奏伝第二弾 〜MUSIC TRUNK〜 横浜赤レンガ倉庫
円空仏祭2018 小淵山 正賢寺 観音院
JAZZ AUDITORIA 2018 in Waterras
川井郁子コンサートツアー2018 LUNA 〜千年の恋がたり〜 Bunkamura オーチャードホール
さぬき映画祭2018「SETOUCHI THE MOVIE Sanuki film festival ver.」笙 × オーケストラ
AWA伝統芸能創造発信プロジェクト2018 徳島県 あわぎんホール
2017 今ここわたし ドイツ×日本 2017 即興パフォーマンス in いずるば 齋藤徹(コントラバス)矢萩竜太郎(ダンス)大塚惇平 他 いずるば
和歌と雅楽と北インド古典音楽 ~めぐり逢う音とひかり~ 企画・音楽監修・出演
秋の音 日本茶 岩井りえ × 大塚惇平 hako gallery
Music Trunk vol.3 『日本音楽とフラメンコについて、 Flamenco de Japón』 晴れたら空に豆まいて
Essence of Japanese in Waterras ~雅楽を奏でる「笙・龍笛」~ 講師
徹の部屋vol.42 「雅楽・邦楽の新しい奏者たちとの共演 伝統と現代はコインの裏表だった!」ポレポレ坐
虹色のシルクロード Silkroad Journey in Rainbow Silkroad Cafe
DOMMUNE 「Akiko Nakayama curation 液体図鑑 vol.1 」
GW 初夏の音色を感じて 伝統雅楽体験会・笙の音色を楽しもう よみうりカルチャー荻窪 講師
Torus Vil. Spring 佐藤公哉(ヴォーカル,ハルモニウム,ヴァイオリン) × 権頭真由(ピアノ,アコーディオン) × 大塚惇平(笙) × 蔡怜雄(トンバク,ダフ,レク,サントゥール) 絵空箱